様々なビジネスと環境、目的に合わせて活用ができるPlusTVの主な機能についてご紹介致します。
PlusTVは、オフィスやお店内のTVまたはモニターにHDMIで接続してネットに繋ぐだけで設置完了です。 セットトップボックスと接続されたTV、ミニターはPlustTV専用管理者ページ(CMS)から再生するコンテンツと再生スケジュールの管理が可能ですし、複数のTVやモニターを統合管理が可能です。
遠隔地のディスプレイをWEBから再生管理やメンテナンスが可能
TVまたはモニターとHDMIで接続してネットから管理する専用のデバイス
TV、ミニター、屋外看板、タブレットなどすべてのディスプレイに可能
PlusTVはTVやモニターのメーカー、サイズ、解像度に依存せず使用できます。TVやモニター、キオスク、タブレット、プロジェクター、ビデオウォールとも互換性があります。
会議室で使用しているTVモニターや店内のTVやキオスク、タブレットなど、どんなディスプレイでも使用することができます。
屋外ディスプレイが設置されていますか?PlusTVを利用して広報コンテンツや動画も再生することができます。スケジュールに合わせたコンテンツ再生も可能です。
活用事例ウェブベースの管理者ページ(CMS)はブラウザを利用していつでも、どこでもPCやスマートデバイスを利用してコンテンツと再生スケジュールの管理ができます。
PlusTV専用の管理者ページ(CMS)は、さまざまなコンテンツの登録、再生スケジュール管理、再生優先順位設定など、サイネージ管理に便利な機能を提供しています。ブラウザを利用していつでも、どこでもPCやスマートデバイスからアクセスできます。
既存のモニター、TV、タブレット、キオスクなどの様々ディスプレイにコンテンツを表示することができます。
HDMIケーブルとディスプレイを繋いでSCREEN CODEを入力すると設定完了
ウェブベース管理者ページ(CMS)についてPlusTVを利用して表示出来るコンテンツは、画像、動画はもちろん、ウェブサイトのURLなどがあります。広報、新着ニュース、広告、メニューや商品紹介などコンテンツをディスプレイに表示ができます。
全国の支店のTVまたはモニタに再生するコンテンツをPlustTVの管理者ページからリアルタイムでコンテンツを編成し、管理することができます。
オフィスの受付にも、会議室にもTVやモニターを利用して様々な情報を配信することが出来ますし、より効果的に情報を伝えることができます。
PlusTVのテンプレート機能を利用すると社内ニュースやコロナ予防案内、社内教育などの情報をテンプレートを利用して直接編集し、再生することが出来ます。
企業やオフィスでよく使われる様々なテンプレート35種類と150以上のデザインテンプレートを提供しています。
テンプレートはGoogle Slideを利用してコンテンツを編集するのでブラウザから便利にご利用できます。
テンプレートについてカレンダー、プレイリスト、再生優先順位設定機能を利用して、複数のディスプレイに様々なスケジュールを適用して、簡単に管理することができます。
スケジュールに合わせて再生コンテンツを設定ができます。
動画の再生も可能です。
ウェブサイトURLを設定してURLのコンテンツの表示ができます。
スクリーン管理機能を利用して複数のディスプレイが異なる場所にいても同じコンテンツの再生または場所に合わせた再生コンテンツの管理ができます。